渋高出身の金井訓志さん(昭和45年卒:独立美術協会会員)の個展が開催されます。(2024.11.16)

『あの人も渋高だった―』No.9 狩野住夫さん キリンホールディングス(株)OB

狩野 住夫(昭和50年卒)さん
キリンホールディングス㈱OB、三菱商事㈱OB、コンサルタント

 今回は、大学卒業後40余年に渡り国内外18社で主に食品メーカーに従事し、この間、バリューチェーン全般の実務(含む、エンジニアリング、マーケティング、コンプライアンス、現場カイゼン他)や複数の事業開発、事業・企業再建、企業経営を広く経験された方の学生時代から社会人で印象に残ったことについて話して頂きました。

 

1.渋高時代の思い出は何でしょうか?

 先ずは入学当初に感じた“渋高生は「地頭」が良く勉強もできる方が多くいるな”という印象と全国トップレベルの空手部の大活躍です。空手については昭和49年高三の時、強力な指導者の下、高校総体の団体戦形競技で全国準優勝(翌年、翌々年は優勝)の偉業を達成されました。当時、講堂で披露された一糸乱れぬ素晴らしい演舞の迫力と美しさは今でも強く記憶に残っております。

 私は中学校から始めたバスケットボール一色の高校生活でした。空手部と異なり強力な指導者が居なかったのですが、中学時代の貯金(技術・体力他)を使い中学時代と同様に高校でも県下ベスト4のポジションを確保致しました。

 高校総体の終わった3年の夏から受験勉強を始めましたが、学習塾にも行かず基本的な受験テクニックを知らずに過ごしておりました。社会人になり必要にかられ10種以上の国家資格を取得しましたが、高校時代にももう少し受験テクニックを学んでも良かったかなと思います。

 一方、バスケットに注力していたため、その後大学・社会人時代に群馬県・岡山県の国体選抜選手になり、大学時代の国体選抜合宿で知り合った方の縁もあり当時入社が大変難しい会社にも入社できました。また、バスケットを通じた一生の伴侶との出会いや会社人生で大変役立った他の方との「差異化」や自身の「強み」(キャプテンシー他)を育めた点では充実した高校生活であったと思います。

2.国内外18社の実務経験で一番印象に残っていることは何でしょうか?

 社会人12年目の時に、ブラジル人従業員のみの新工場(RNA(リボ核酸)製造;サトウキビの収穫期間の6ケ月×3直3交替休みなし)の工場長を仰せつかったことです。新技術を注ぎ込んだ連続発酵培養槽を用いた工場のため、設備故障・定期修理以外は常に動いており、異常発生時は24時間何時でも工場長が判断・指示する任でした。(この工場は自宅から200㎞離れた所にあり真夜中でも緊急電話で叩き起こされ、パニックになっている現場のブラジル人従業員とポルトガル語で切迫したやり取り(状況把握・判断・指示)をする必要がありました。)
 当時はブラジル企業、三菱商事と私が働いていた日本企業(キリンビール㈱;以下キリンと記載)の3社が当地で始めた新事業の黎明期で、新工場建設・立上げが上手くいかず工場建設・稼働後2年連続で製造ゼロであり大赤字で事業撤退の淵にありました。
 本来はブラジル企業が工場建設・生産実務、キリンが生産技術供与、三菱商事が販売(客先は決定済)の役割でしたが、ブラジル製機器の初期故障(ほぼ全て故障)、ブラジル人従業員熟練不足、言語・文化のコミュニケーション不足等により上記の状況に陥っておりました。

 当時キリンとしては、初の海外での多角化事業案件であり是非とも成功させたい意向がありました。これにより、今後赤字が出た場合はキリンが肩代わりするので製造・技術に関する全権を掌握(ブラジル人工場長解雇)し、工場運営をキリン自ら実施させて欲しい、と他の2社に提案し了解を取り付け、もう1年だけトライする事になりました。

 私はブラジル駐在員として別ミッション、別会社(清酒・醤油・乳飲料会社)の取締役(自宅・リボ核酸工場から100km)でしたが、上記により急遽、火中の栗を拾う事となりました。(RNA(リボ核酸)事業担当の先輩駐在員がこの任を拒否したので私にお鉢が回ってきました。)
この任を受けた当初は、宇宙空間に命綱無しで放り出された悲壮感がありましたが、一旦『逃げない』と決断し退路を断ち覚悟を決めると不思議と沸々とやる気が出ました。誰もやらないのならやってやろうじゃねーか的な高揚感、これ以上落ちようが無い開き直り、命までは取られない、日の昇らない夜は無い的な心境だったと記憶しております。
 結果として、昼夜を問わず全身全霊で取組む期間が1.5年間必要でしたが、関係各位やブラジル人従業員の理解・サポートもあり幸いにして何とかこの工場(事業)立上げ・安定化に貢献することが出来ました。
 業務はリスクヘッジが基本ですが、時には体を張り、会社人生を掛けて勝負しなければならない時もあることを体感しました。30年を経た今でもこの経験・記憶は私に深く刻み込まれており、恐らく今後も一生持ち続けるものと思っています。
また、その後幾つかの事業・企業再建を手がけましたが、有事の際の改革は比較的容易で、徐々に悪化する「茹でガエル」過程の改革は相当難しい事を実感しました。
改革時は一番難しいと言われる組織・人心の一枚岩化(マインド連鎖)が特に必要ですが、上記事例はブラジル人従業員もあと1年で上手くいかなければ全員解雇となる事が明確でしたので、比較的容易に組織・心身を掌握でき、一枚岩で困難に挑むことができました。日本帰国時に工場から250kmも離れたサンパウロの国際空港にわざわざブラジル人従業員の多くが見送りにきて頂いた事も強く印象に残っています。

因みに4年間のブラジル駐在時代の自動車通勤距離は30万kmに及びました。

(広大なサトウキビ畑をバックにした工場長時代の写真;右から2人目)

(新開発した連続発酵槽;当時世界最速の酵母発酵速度を達成(キリン開発))
※ 撮影地;ブラジル サンパウロ州 イラセマポリス町 リボ核酸工場


3.現在のお仕事の内容と今後の抱負などをお聞かせ下さい。

2015年3月にキリンホールディング㈱を、また、2023年3月に三菱商事㈱を卒業しました。
今後は、永く複数の国内外の食品企業の業務現場で、企業・事業創造、企業・事業再建、マーケティング・開発・製造・品質管理・品質保証・エンジニアリング・コンプライアンス・現場カイゼン等実施してきましたので、これらの経験を生かすコンサルタント事業で世の中に役立ちたいと考えております。

私のモットーは「実践・地頭・地上戦」です。一般のコンサルタントのような「机上・知識・空中戦」ではない、より業務現場にダイレクトに役立つ仕事ができたらと考えております。

4.在校生へのメッセージ

以下の通り、時空を超えて多くの偉人が同じ事を言っております。
ご自身の「差異化」「強み」を見つけて、それを一日一日「凡事徹底」して愚直に磨き続けることをお勧め致します。

『過去を追う無かれ、未来を思い煩うなかれ、只今日なすべき事を、心を込めて行うべし。』(仏陀)

『充実した一日が幸せな眠りをもたらすように、充実した一生は幸福な死をもたらす。』(Leonardo da Vinci)

『If you live each day as if it was your last, someday you’ll most certainly be right. 』(Steve Jobs,)

『昨日の朝顔は、今日は咲かない。』(森繁久彌)

 

5.略 歴

1956年 7月 渋川市半田生まれ
1972年 3月 渋川市立古巻中学校卒業
1975年 3月 群馬県立渋川高等学校 卒業
1979年 3月 群馬大学 工学部 化学工学科 卒業
1979年 4月 キリンビール(株) 入社 岡山工場配属
1986年 9月 同上 京都工場
1989年10月 同上 事業開発部 兼 大蔵省 国税庁醸造試験所
1990年 3月 同上 ブラジル代表事務所 兼 東山農産加工社取締役
1992年 4月 同上 ブラジル代表事務所 兼 酵母事業開発部ブラジル駐在 兼
         OMTE社(三菱商事・キリン・ブラジル企業 3社合弁会社)工場長
1994年 4月 キリンビール(株) 酵母事業開発部部長代理 兼
         コスモ食品(株)取締役 兼 キリン・アスプロ株式会社取締役
2000年 4月 キリンビール(株)仙台工場
2001年10月 キリン・シーグラム(株) 御殿場工場 副工場長 ~ 工場長
2004年 3月 キリンディスティラリー(株) 代表取締役社長 兼 工場長
2007年 3月 キリンビール(株) 執行役員 技術開発部長 兼
         パッケージング研究所長(一橋大学大学院商学部ビジネススクール)
2008年 3月 キリンホールディングス(株) グループ執行役員
         (国立大学法人東京工業大学講義等委託教員(2009年))
2011年 3月 キリンビバレッジ(株) 代表取締役常務取締役~副社長執行役員
         兼 キリンチルドビバレッジ(株) 兼 信州ビバレッジ(株)取締役
         兼 キリンMCダノンウオーターズ(株)取締役
2015年 7月 三菱商事ライフサイエンス(株)入社
2015年10月 同上 兼 MCフードスペシャリティーズ(株)常務執行役員
2018年 6月 同上 兼 同上 兼 ゼンミ食品(株)代表取締役社長
2019年 4月 同上 兼 同上 兼 同上  兼 豊国工業(株)取締役
2020年 7月 三菱商事㈱入社 食品産業グループ
         経営基盤(製造)強化プロジェクト リーダー
2023年 4月 オフィス・KFC 代表 兼 エグゼクティブコンサルタント
         (食品事業全般コンサルティング)

以上

渋川市 吉岡町 榛東村