☆新着☆『あの人も渋高だったー』No.15  中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」館長 山口通喜(やまぐちみちよし)さん(昭和50年卒) 

同窓生関係

あの人も

☆新着☆『あの人も渋高だったー』No.15  中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」館長 山口通喜(やまぐちみちよし)さん(昭和50年卒) 

今回ご紹介するOBは、真田忍者や木曽義仲落人伝説など、埋もれた郷土の歴史を独自の視点で展示プロデュースされている中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」館長の山口通喜さんです。      筆者近影(2025年) ミュゼ教育資料室にて 皆さんこん...
同窓生 学術

☆新着☆高野長英展 後期(学術篇)並びに講演会・シンポジウム開催のご案内(郷土の偉人:高橋景作)

郷土の偉人:高橋景作とは高橋景作は、江戸時代後期の寛政11年(西暦1799年)に吾妻郡横尾村(現中之条町横尾)の名主の家に生まれました。天保2年(西暦1831年)、沢渡温泉(現中之条町上沢渡)の旅館を営む医師・福田宗禎(浩斎)のもとを高野長...
MIRU-KIKU

☆MIRU・KIKU☆渋川清彦さん(平成5年卒)出演の映画情報

今やコメディからミステリー、シリアスなドラマまで幅広い役柄を演じ分け、その表現力の豊かさに定評のある俳優の渋川清彦さん。この秋、ご出演される映画が順次公開されます。渋川さんが様々な役柄で登場します。是非劇場でご覧ください。 ■次元を超える劇...
MIRU-KIKU

☆MIRU・KIKU☆第92回記念独立展 開催のお知らせ(2025.10.15)

渋高出身の金井訓志さん(昭和45年卒)・三浦浩蔵さん(昭和46年卒)・加藤啓治さん(昭和47年卒)がご活躍の「独立美術協会」の展覧会「第92回独立展」が開催されます。日時 2025(令和7)年10月15日から27日 10:00から18:00...
事務局関係

☆「渋川高校東京同窓会 令和7(2025)年度 定例総会開催報告」

『自由の子』誕生秘話に感動渋高東京同窓会総会を開催 渋川高校東京同窓会は6月21日、港区新橋の新橋亭で令和7年度の定例総会を開きました。 母校から中澤政幸校長先生、橋本整教頭先生、唐澤龍三先生、また、同窓会本部から佐藤和夫、角田尚夫正副会長...
MIRU-KIKU

☆MIRU・KIKU☆横浜と東京 同窓生二人の個展のご案内

金井訓志さん(昭和45年卒:独立美術協会会員)の個展のご案内■会期 2025年6月25日(水)~6月30日(月)10:00~20:00■会場 横浜高島屋 7階美術画廊〒220-8601横浜市西区南幸1-6-31電話:045-311-5111...
事務局関係

☆渋川高校東京同窓会 2025年(令和7年) 定例総会開催のお知らせ

群馬県立渋川高等学校の同窓生の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。2025(令和7)年の総会を下記の通り開催致しますので、ご案内申し上げます。なお、東京同窓会からのハガキ若しくはメールでご案内を希望されている方で、東...
MIRU-KIKU

☆MIRU・KIKU☆渋川清彦さん主演映画 『中山教頭の人生テスト』劇場公開のお知らせ

渋川清彦さん(平成5年卒)が教頭先生役で主演される映画『中山教頭の人生テスト』が6月20日(金)、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開されます。 今回の映画では、とある“小学校”を舞台に、渋川清彦さん扮する校...
同窓生 実業界

『あの人も渋高だったー』No.14 太陽誘電株式会社取締役会長 登坂正一さん(昭和49年卒)

今回は、自動車やスマートフォンに使われる電子部品などの開発・製造・販売で世界的に事業を展開している太陽誘電株式会社の取締役会長、登坂正一さん(昭和49年卒)にお話をうかがいました。こちらから本文へ No.14 登坂正一さんの本文はこちらへ
MIRU-KIKU

☆MIRU・KIKU☆ 渋高OBによる地元群馬でのJAZZ LIVE開催のお知らせ

【渋高OBによる地元群馬でのJAZZ LIVE開催のお知らせ】■日時:2024(令和7)年4月26日(土) 13時開場 13時30分開演(終演16時予定)■会場:ジャズ喫茶「スイングセカンド(主音求Ⅱ)」群馬県北群馬郡榛東村広馬場4194-...